美術・博物・図書がまぜまぜ気になる!角川武蔵野ミュージアム!

アート豆知識

11月6日(金)、埼玉県所沢市に、大型文化複合施設「ところざわサクラタウン」「角川武蔵野ミュージアム」が全館開業するとのこと!

そのなかで気になる「角川武蔵野ミュージアム」とはどの様なところなのでしょうか?

2020年8月1日(土)よりプレオープン期間として、「角川武蔵野ミュージアム」1~2階、社員食堂を兼ねたレストラン「角川食堂」、大小2つのイベントホールを備える「ジャパンパビリオン」、体験型コンセプトホテル「EJアニメホテル」、「武蔵野坐令和神社」といった一部施設は既に開業していました。

11月6日(金)、体験型書店「ダ・ヴィンチストア」やショップ&レストランエリア、「角川武蔵野ミュージアム」3~5階など、すべての施設が開業するグランドオープンを迎えるとのこと!

スポンサーリンク

角川武蔵野ミュージアム

美術・博物・図書をまぜまぜに。

イマジネーションを連想させながら、リアルとバーチャルを行き来する複合文化ミュージアム!

運営の柱となるのは、館長である編集工学者の松岡正剛氏、博物学者の荒俣宏氏、芸術学・美術教育の研究者である神野真吾氏、建築家の隈研吾氏。

スポンサーリンク

何があるところなの?

本棚劇場

本棚劇場は、高さ約8メートルの巨大本棚にかこまれた空間。

KADOKAWA刊行物と、角川源義文庫、山本健吉文庫、竹内理三文庫、外間守善文庫、山田風太郎文庫ほかの個人蔵書が一堂に並ぶ。

約5万冊の書籍を所蔵。

エディットタウン

エディットタウンは、街のような図書空間。

本は館内ならどこでも閲覧可能!全く新しい図書館スタイルに挑戦しています。

マンガ・ラノベ図書館

マンガ・ラノベ図書館日本で一番ラノベが読める図書館。KADOKAWAグループのほぼすべてのライトノベルが揃っているとのこと。

約2.5万冊の書籍を所蔵。

さすがKADOKAWAですね。

EJアニメミュージアム

EJアニメミュージアムは、アニメ好きな方、エンターテインメント好きな方も楽しめるアニメ文化ミュージアム。

他にも、荒俣ワンダー秘宝館角カフェグランドギャラリーロックミュージアムショップなどがあります。

グランドオープンの展覧会

荒俣宏の妖怪伏魔殿2020

ミュージアムの1階グランドギャラリーにて、妖怪研究の第一人者・荒俣宏氏監修による展覧会「荒俣宏の妖怪伏魔殿2020が開催されています。

この展覧会では、日本各地に潜む見える妖怪から誰も見たことがない妖怪まで、新進気鋭のイラストレーターが描く妖怪絵図や、妖怪のイメージが具象化されたミイラなど、伏魔之殿門の向こうに異世界空間が広がっています。

会期・会場: 2020116日[金]― 2021228日[日] グランドギャラリー

 

《米谷健+ジュリア展》 だから私は救われたい

 

  • 開催期間 2020年11月06日[金] 〜 2021年03月07日[日]
  • 開催エリア 4F エディット アンド アートギャラリー

《クリスタルパレス》2012年-
シャンデリアの1つ1つに原発保有国の複数のシャンデリアによるインスタレーション。11点に原発保有国の国名を付け、その国の原発からつくり出される電力の総出力規模(メガワット:IAEA資料参考)をシャンデリアのサイズに比例させた。ウランガラスを用いて、ブラックライトの照射によってウラン特有の幻想的な緑色の光を発する構造とした。2011年の福島第一原発事故を受けて制作を開始、2013年に世界の原発保有国31カ国分を完成した(その後更新を続け、現在では32カ国)。作品タイトルは、1851年ロンドンで開催された第1回万国博覧会の会場として建造された全面ガラス張りの巨大建造物「クリスタルパレス(水晶宮)」にちなむ。

まとめ

11月6日(金)グランドオープンした「角川武蔵野ミュージアム」

本棚劇場、グランドギャラリー、エディットタウンなど、興味のそそる新しい施設ができましたね!

とても行きたいのですが、今は関東にいけないので僕はネットでみているだけです。

行ける様になったら、絶対いくぞ!

アート豆知識
スポンサーリンク
ウキツタカユキ

芸術の展覧会レビュー、芸術活動に関する人、好きな事コツコツと続ける方法を考える記事を書きます。

ウキツタカユキのフォローお願いします!
シェアお願いします
ウキツタカユキのフォローお願いします!
スポンサーリンク

コメント